カジュアルか、アダルトな路線か、カーズなら欲しいクルマがある!【東海カーズ】

クーペ

ビンテージ

シボレー

AMERICAN VINTAGE

カマロ

東海カーズ

愛知県

シェベルマリブ

アメマガ2023年4月号

色々なアメ車を乗り尽くした人も、これからアメ車に乗ろうと思う人も、やっぱり気になるのは現代車にはない味があるビンテージアメリカン。でも、比べられるほど台数はないし、お気に入りのクルマを待っているうちに価格は絶賛高騰中!でも愛知の東海カーズなら驚くほど多くの在庫があるので、見比べて選ぶことが可能だ!

AMERICAN VINTAGE


'70 CHEVROLET CHEVELLE MALIBU
'69 CHEVROLET CAMARO

「カマロだけで、今在庫は7台あるかな? あ、俺のラットも含めたら8台あるし、他にもシェベルやチャレンジャーも合わせたら何台あるんだろう?」と、さらりと言ってのける東海カーズの細井さん。幾度も取材にお邪魔している編集部も、もはやバリ物のビンテージアメリカンが10台以上も並ぶ姿を見ても当たり前の光景で、悪い意味で慣れっこになってしまっている。だが、初めて見た人は「宝の山だぁ〜」と目をキラキラさせているし、一般的にはこちらの反応が正しいだろう。

確かに現代車のように探せば見つかるものではないし、待てば必ずコンディションの良い個体に巡り合えるわけではない。だが、そんな状況下であっても東海カーズの在庫量、クオリティはトップクラスと言えるし、いずれのクルマもエンジンが即座に始動できるコンディションを保っているので、いつでも試乗可能なのだが、こんなお店はそうそうない。

さて、アメリカンビンテージの中でも、とくにマッスルカーの人気が高まっているが、350のV8エンジン、2ドアという括りで見ると、現在東海カーズの在庫ではカマロとシェベルが当てはまる。カマロは言うまでなくスポーティ色全開なモデルであり、とにかく『走らせる』というクルマの本質が楽しめるクルマ。それに対してシェベルはやや大人な雰囲気で、気持ち良くクルーズさせたくなるモデル。もちろんアクセルを踏み込んでやれば、そのスタイルには似つかわしくない怒涛の加速を楽しめるし、様々な魅力を持ち合わせる欲張りなクルマと言えるだろう。

細井さん的には『ノーマルよりも、自分の好みにアレンジした方がクルマは絶対に楽しい!』と断言するが、まぁクルマの楽しみ方は人それぞれ。シェベルは追加メーターなどを装着するが、ほぼオリジナルのスタイルをキープしており、対するカマロは社外のシフターを装備して、3ATから4ATへと変更。ホイールもワタナベをチョイスして、スポーティさをより一層際立たせている。

 

若いユーザーはブラックや鮮やかなカラーを選びがちだが、今回の2台はどちらもピューターにペイント。ピカピカ&ギラギラしすぎない雰囲気がミドルエイジ以上には丁度良く、落ち着いてアメ車に乗りたいという人にはまさに最適。まずは、宝の山を一度自分の目で見て、自分がどんなビンテージアメリカンに乗りたいか、決めてみてはいかがだろう? お気に入りがきっと見つかるハズ!

スポーティさを封印し敢えて上品さを演出
'69 シボレー カマロ

エンジンは350のV8を搭載。エアクリーナーや各種ホース類を変更。またエアコンも装備しており、快適性も改善。またブレーキも強化済みで、安心してドライブを楽しめる仕様に仕上げられている。

ホイールはワタナベに変更し、BFグッドリッチのラジアルT/Aを装着。国内のアルミホイールメーカーで特殊P.C.Dに対応するのは稀だが、ビンテージモデルのオーナーにとっては心強い存在。フロントマスクも美しく仕上げられ、新車同然だ。

大型のタコメーターをステアリング左下に追加。水温、電圧などはシフトの近くにセット。本文でも述べているが、トランスミッションはシフターに変更しつつ3ATから4ATへと変更しており、乗りやすさを向上。

高級感を強調しつつも走りも妥協しない! 
'70シボレー シェベルマリブ

エンジンはカマロと同じく350のV8を搭載するが、こちらはエアクリーナーの他に点火系などのスープアップも実施。もちろんエアコンも装備済みなので、四季を問わず快適なクルージングを体感できる。

フロントグリルやリアコンビなど、半世紀前のクルマと思えないほど美しくリフレッシュ。赤味を帯びたピューターが、高級感や重厚さを感じさせてくれる。カマロよりも大人しい雰囲気だが、走りに遜色はない。

タコメーター、水温、電圧、油圧メーターを追加。まさにビンテージカーには必須と言える装備を追加し、安心して乗れるように改善。オリジナルのスタイルを極力崩さないよう、ステアリングの左下にさり気なくセット。


THANKS:東海カーズ
TEL:0533-86-8890


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野陵
アメ車マガジン 2023年4月号掲載

関連記事

RELATED


いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠

アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

やっぱりカマロが大好き!その中でも69カマロが1番かな?

アメ車専門店の中でも、とくにビンテージを豊富に取り揃える東海カーズ。代表の細井さんはプライベートでも複数台所有するほどカマロが大好き。なので今回も、今まで紹介していない個体の登場だ。

クルマは走ってナンボ外装のレストアは最後!!

1968 CHEVROLET CAMARO
produced by TOKAI CARS

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】

ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

 

最新記事


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

ランキング


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429