SUVも豊富に取り揃えている、札幌のトミーモータース

ピックアップトラック

SUV

逆輸入車

キャデラック

OTHER

ショップ

アメマガ2023年10月号

トミーモータース

北海道

エスカレード

エスカレード プラチナム

タンドラ

タンドラ SR5

以前ビンテージアメリカンを紹介した、札幌のトミーモータース。実はSUVも豊富に取り揃えており、最新モデルもいち早く導入。今回は、エスカレードとタンドラを紹介しよう。


SUVは北海道の生活必需品、最新のモデルを豊富に在庫中

TOMMY MOTORS【トミーモータース】
https://tommy2525.com/

ファッションほどではないが、クルマのデザインも年代とともに大きく変わる。1950〜60年代は丸々としていたが、80年代はスクエアなスタイルが流行。

 

そして2020年代は、20数年ぶりに角張ったスタイルの時代が到来している。とくにその流れをいち早く掴むのはアメ車やUSトヨタで、中でもSUVは、かつては乗用車に近いスタイルが好まれる傾向が強かったが、近年はむしろ逆で、四駆らしいマッシブさを求める傾向が強い。これはアメ車に限らず日本車でも見られる流れなので、多くの読者が感じているに違いない。

さて、モデルチェンジの度に装備面を充実させ続けるエスカレード。LEDや液晶モニターなど最新テクノロジーをふんだんに盛り込みつつも、キャデラックのアイコンと言うべき縦長のテールランプはしっかり踏襲。進化をさせつつも、伝統もしっかり守り続けるところに好感が持てる。

一方タンドラは、エッジが効いたシャープなスタイリングへと一変。グリルもかなり大型化され、いかにもアメリカ人が「好きそう」なデザインを採用。ベースモデルはSR5で、TRDオフロードパッケージを装備。またオーバーフェンダーも追加され、WALDの限定ホイールもセットされており、既に完成されたスタイルと言えるだろう。

 

カスタムしなくても十分すぎる装備や個性を実現したエッスカレード。また少し手を加えるだけでガラリと雰囲気を変えられるタンドラ。人それぞれ好みは違うだろうが、トミーモータースなら幅広い要望にしっかり応えてくれる。

国道36号線の南側に位置する羊ヶ丘通り。そんな幹線道路沿いにあるトミーモータースは、旧車だけでなく最新モデルのアメ車やUSトヨタを豊富に在庫。現行だけでなく1世代前の中古車も在庫中。様々なカスタムにも対応可能だ。


トミーモータースの記事はこちらから


'21 CADILLAC ESCALADE PLATINUM

従来の縦長なヘッドライトから一変し、スリムで涼しげな目元となった現行型のエスカレード。アメ車もダウンサイジングが進むが、フラッグシップらしくV8・6.2ℓを搭載。グリルやライト周り、さらにはマフラーのフィニッシャーまでクロームで仕上げられる。

大型の液晶モニターを採用し、近未来的な雰囲気を感じさせるインパネ。駆動方式の切り替えはスイッチ式で、AUTOだけでなくマニュアルでも操作可能。3列ともレザーシートを採用。豪華絢爛と言うよりは「上品さ」を感じさせてくれるインテリア。

'22 TOYOTA TUNDRA SR5

シャープなスタイリングとなった新型タンドラだが、メカニズム的にはリアサスペンションにコイルリジッドを新採用。ボトムスにはWALD・ジャレットホイールの限定品をセット。またオーバーフェンダーやプレデターステップも装着され、機能と個性を追求する。

3.5ℓのV6ガソリンエンジンと10ATを組み合わせることで、排気量が減ってもスムーズな走りを実現する。トランスファーはスイッチ式で、様々な路面状況に対応したマルチテレインモードや牽引モードも装備。シートは撥水性の高いファブリックを採用する。


TOMMY MOTORS【トミーモータース】

住所:北海道札幌市清田区美しが丘3条7丁目1番30号
電話:011-887-2525
URL: https://tommy2525.com/
営業時間:10:00-19:00(火曜~土曜)10:00-18:00(日曜・祝日)
定休日:月曜日


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2023年10月号掲載


関連記事

RELATED


タンドラ新旧モデルを検証。フルモデルチェンジでイメージを一新!!

トヨタの人気モデル「タンドラ」が15年振りにフルモデルチェンジして第三世代へと生まれ変わり、新たなステージを切り拓くべくデビューを果たした。
3代目となる新型タンドラはというと、デザインテーマに「テクニカルマッスル」を掲げており、これはパフォーマンス性能の飛躍とピックアップトラックらしい強靭さの向上を狙ったもの。
今回はそんなタンドラの新旧モデルを比較してご紹介していこう。
Text & Photos|アメ車MAGAZINE編集部

究極の選択!トヨタのSUV&トラック「タンドラ vs セコイア」魅力対決

トヨタの”アメ車”といえば、二大巨頭である「タンドラ」と「セコイア」。このSUVかピックアップは甲乙つけがたく、どちらを購入するか迷ったことがある人も多いのではないだろうか。そこで、今回はタンドラ&セコイア専門店であるコロンブスに協力を得て、二つの魅力をしっかり検証していこう!
Text & Photos|アメ車MAGAZINE編集部

タンドラの新色キャバリーブルー、ピックアップもカラーで楽しむ

2021 TOYOTA TUNDRA SR5

トヨタのタンドラって何がスゴイ?逆輸入車の知名度を押し上げた初代を解説

トヨタの「タンドラ」といえば、言わずもがな欧米でも絶大な人気を誇り、日本の「アメ車」として有名な逆輸入車だ。特にタンドラは第二世代がフォーカスされがちだが、この地位を築き上げたのは初代あってこそ。今回はそんな初代モデルについてご紹介。

Text & Photos|アメ車MAGAZINE編集部
アメ車マガジン 2019年 1月号掲載

タンドラも2018年モデルからあらゆるハイテクデバイスを装備

もっとアメ車で遊べ!情熱のTRUCK 今注目のHOT MODELが大集結
2018 TOYOTA TUNDRA SR5 TRD Off-Road Package

 

最新記事


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19

扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック

ピックアップトラック

フォード

2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。

ランキング


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/18

アメ車(シボレーC1500)でサーフィン行かないです、潮風に晒して錆びるのが嫌なんで!

ピックアップトラック

シボレー

初めて自分のお金で買った愛車C1500。てっきりサーフィンに夢中の彼が、その足として選んだのかと思えば、話を聞くと「波乗りはハイエース!」と断言。その真意を訪ねると生粋のクルマ好きであることが判明。