絶妙なクビレを持つシボレーコルベットC5のグラマラスボディ SAKI(@Acat) ☆ アメマガガール

オープン

アメマガガールズ

シボレー

C5コルベット

CHEVROLET

A-cat

コルベット

アメマガガール

clubGIZMO

シボレー

アメ車女子

誰よりもセクシーに♡ 絶妙なクビレを持つコルベットC5のグラマラスボディを、更にセクシーに磨きをあげるSAKIさん。女性オーナーならではの絶妙な色気を放つセクシーカスタムの魅力とは!?


コルベットC5のグラマラスボディのセクシーカスタム

DSC_6425

コルベットC5の女性オーナーSAKIさん。こだわりカスタムをご紹介しよう!

DSC_6354

女性もクルマもプロポーションは大事!特にスーパーカーは走り云々はもちろん、そのフォルムに魅了されて購入するオーナーが多いのも特徴。紹介するSAKIさんもそんなスーパーカーファンの一人であり、幼少期からおじいさんにスーパーカーのミニカーをたくさん買い与えてもらい、物心ついた頃からそのスタイリッシュなフォルムの虜だった。

DSC_6526

中でもボディサイドの絶妙なクビレを持つC3は大のお気に入りで、自分が乗るならコルベット! と幼いながらに決意していた。それから月日は流れ、免許を取得。

その頃リリースされていたC5を一目見てコレだ?と一目惚れ。買うと決めたらその愛の巣を建てなきゃ?と、リビングでソファに座りコーヒーを嗜みながらコルベットを眺められる家までオーダーメイドで購入。

DSC_6226

その愛情はもはや凡人の域をはるかに超えているのだ。ちなみに撮影時に用意してくれたフラッグはコルベットを通じてつながった仲間と関西のアメ車スポーツカーチームで構成される「A-CAT」。そして彼女のファンで構成される全国展開のツーリングクラブ「clubGIZMO」。

基本的にこの2つのグループで各地ミーティングやイベントを楽しむのが彼女流の休日の過ごし方。愛車は独自のアイメイクに塗り分けまでこだわるスポイラー、クビレを強調させるサイドフォルム、C3好きが高じて取り入れたスティングレイのエンブレムと、とにかく個性的でセクシーに徹しており、この厳つくセクシーなC5を美女が乗りこなし、颯爽と車から降りてくる姿は、まるで映画のワンシーンの様である。

DSC_6448

コルベットが似合うセクシーな美女、そんな絵に描いた様な理想の姿をリアルにこなすSAKIさんのセクシービームに、世の男性諸君もメロメロ?と言えるだろう。

DSC_6396

倶楽部やチーム活動のほか、EROShineのTシャツデザインも手掛けるSAKIさん。アーティスティックな面も彼女の魅力の一つだ。

DSC_6388 DSC_6377 sketch-1501381917058

ホワイト×ブラックのエクステリアとは裏腹にエンジンルームやインテリアはレッド×ブラックでコーディネート。F1鑑賞やスーパーカーのミニカーコレクションが幼少期からの趣味だっただけに、ステアリングとシフトノブもレーシーな物が採用されている。

■撮影&原稿:石井秋良

アメ車マガジン 2017年10月号掲載


関連記事

RELATED


男子にも負けたくないから,最先端カスタムを取り入れる!【アズールモータリング】

カスタムで世界進出も果たす愛知県のアズールモータリング。そんな同ショップが「凄い気合の入ったオーナーがいる」とまで言わしめるのが、16年型カマロに乗るまゆみんさんだ。

憧れ続けたアメ車を購入 シボレーアストロ AKI ☆ アメマガガール

免許を所得してすぐの頃に街中を走っているアストロを見掛けた彼女。当時は名前も分からなかったけれど、その姿を決して忘れることはなく、二年前にようやく手に入れ、いずれは子供たちともその魅力を分かち合いたいと、家族全員がアメ車に乗ることを目論む。

ホイールはRPBの22インチで、オフセットがマイナス70という圧巻スタイル。シボレーシルバラード CHOSU ☆ アメマガガール

どう見てもこのハイリフトの07年型シルバラードは、筋骨隆々の男子が乗るスタイルだ。にも関わらず、運転席から飛び降りるように出てきたのは、超ミニのワンピースを着るアメマガガール。

オトコ勝りなカスタムでメイクされたタホが相棒

彼女たち流のアメ車との付き合い方
2009 CHEVROLET TAHOE

様々なアメ車を乗り継ぎ、シェビーバンでラットスタイルに到達!

宏実さんはフロアマットの配達からサーキット走行まで、シェビーバンで楽しんでいる。アメマガではアメ車に乗る『#アメ車女子』たちを事あるごとに応援しているが、今回も2017年に引き続いてアメマガガールスペシャルを展開。アメ車に乗るステキな女性たちをドど~んと紹介しちゃいます!!

 

最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。