USトヨタの4ランナーは、日本市場でも扱いやすいミドルサイズSUV

AMERICAN SUV 今乗りたいアメリカンSUV
2018 TOYOTA 4RUNNER
2018 TOYOTA 4RUNNER
AMERICAN SUV 今乗りたいアメリカンSUV
頻繁に最新の北米モデルが到着する愛知県のフェアライン 。今回注目するのはUSトヨタの4ランナーだ。日本市場でも扱いやすいミドルサイズSUV、その真価に注目する。
扱いやすさに優れる逆輸入SUVの注目株
毎月のように新しい北米モデルが到着する愛知県のプロショップ「フェアライン」。今回同ショップに到着したモデルは、ミドルサイズSUVの逆輸入車、トヨタ・4ランナーである。かつて日本市場にあったハイラックスサーフの海外専売車であり、今は同モデルが日本に存在しないため、逆輸入でしか入手できない貴重なモデルである。 注目したいのは、日本の道路でも扱いやすいミドルサイズという点。
左ハンドルではあるもののサイズ感は扱いやすく、逆輸入車あるいはアメ車の入門としても打ってつけ。それでいて実は、日本で生産しているという安心感がある(4ランナーは日本で生産しているモデルであり、北米に輸出されたものを、フェアラインが購入して輸入したという流れ)。
なお、4ランナーには全6グレードがあり、安価なものから順にSR5、同プレミアム、TRDオフロード、同プレミアム、リミテッド、TRDプロとなっている。最上位のTRDプロはオフロードに特化したスペシャルティモデルであり、フェアラインに入荷したこのリミテッドは、それに次ぐ上位モデルということになる。
今後も続々と最新モデルが到着する予定で、直近では18型年エクスプローラー・スポーツのエコブーストもある。最新モデルに興味を感じる人は、同店の在庫をぜひ頻繁にチェックしてほしい。
最大3列シートになる4ランナー。3列目へのアクセスは2列目の端をたたんで乗り込むという仕様。写真はリミテッドモデルであるため全席レザーシートが標準装備。「TRDプロ」に次ぐ上位グレードであるため、装備は非常に充実しているパッケージだ。
シートは2列目までフルフラットにできるため、大きな荷物を搭載することが容易となる。なお、120V 100W/400WのACパワーアウトレットが標準装備されており、外出先でコンセントを利用できる。さらに、JBLのプレミアムオーディオもリミテッドは標準装備。
4ランナーのエンジンは4.0L V6 DOHCのみで270hp(201.3kW)@5600rpmと、278lb.-ft.(376.9n・m)@4400rpmの出力・トルクを発揮する。これに5速ATが組み合わされる。また、ダウンヒル走行などの各種アシストコントロールを搭載する。
4ランナーにはパートタイム4WDの「4×2」と、フルタイム4WDの「4×4」がある。リミテッドモデルにはヤマハが開発したショックアブソーバシステムX-REASが採用されるのはトヨタらしいポイント。なお、TRDモデルならTRDビルシュタインサスとなる。
FAIRLINE【フェアライン】
所在地/愛知県小牧市村中新町78
TEL:0568-77-7389
URL/www.fairlineinc.com/
営業時間/10:00~20:00
定休日/水曜日、第2火曜日
PHOTO&TEXT:加藤山往(ハチメガプロダクション)
2018年 アメ車マガジン 6月号掲載
最新記事

2025/08/14
カマロと出会ったことで人生がより鮮やかになった【カマロLT RS】
クルマを選ぶ時に、エクステリアデザインは一番気になるところ。もちろんそれも重要だけど、カマロの名前の由来を知ったことで、俄然愛着が湧いたという心尋(みひろ)さん。クルマは移動手段でなく「相棒」のような存在だと語る。

2025/08/12
一度は諦めかけたが夢を追いかけ理想の家に辿り着く
某ハウスメーカーでサーファーズハウスの建築を目指していたが、理想の形を追い求めていくと建築費用は膨れ上がっていった。現実を知り諦めかけたが、インスタで見たハウスメーカーにダメもとで電話すると…。再び理想の住宅計画が動き出す!

2025/08/07
マスタングは人生の原動力、そして人と人の絆も紡ぐ
新しい事を始める時は期待と不安が交錯するが、その一歩を踏み出さないことには、違う世界は見えてこない。この春、初めてアメ車を手にする女性オーナーたちを紹介しよう。