2018年モデル最新タンドラ実物が見られるスポット発見!【フェアライン】
USトヨタの最新タンドラの2018年モデルが到着した。大きめのマイナーチェンジが施された同モデル、気になる変更点はどうだ。
2018 TOYOTA TUNDRA SR5
アメリカ本国から最新モデルの直輸入に積極的な愛知県のスペシャルショップ「フェアライン」に、USトヨタの最新タンドラの2018年モデルが到着した。大きめのマイナーチェンジが施された同モデル、気になる変更点はどうだ。
マイナーチェンジでもっとタフ&便利に

2017年2月のシカゴオートショーで発表された2018年モデルタンドラは、TRDグレードの新設が大きな話題となったが、それ以外にも幾つかの大きな変更点があった。外観で目を引くのはフロントグリルだろう。以前よりもスポーティな印象となり、引き締まった感が強い。一部のグレードでは純正でLEDのヘッドライトに変更されたが、LEDのアクセントライトとデイライトは全グレードに標準で備わる。

これもフェイスの印象をタフに見せている。実は中身の部分にこそ大きなトピックスがあり、トヨタらしく「トヨタセーフティセンスP(TSS-P)」が全グレードで標準装備となった。プリクラッシュセーフティ、レーンディパーチャーアラート(逸れると警告&ステアリング制御)、オートマチックハイビーム、レーダークルーズコントロール(前のクルマに追従し、ブレーキも制御)を総称したものが「TSS-P」だ。

トヨタらしいと言えばトヨタらしい、最新技術の結集というわけだ。なお、フェアラインでは他のUSトヨタ車もオーダーを行なっており、おそらく年始にかけてセコイアやシエナの最新モデルも到着するという。個性的でアメリカンなクルマを求めるなら、フェアラインは常に注目しておきたいショップのひとつだと言える。

前席ベンチシート(中央席は倒して巨大アームレストにできる)はSR5ならではの特権。3+3の6人が乗車定員だ。ナチュラルな風合いのファブリックシートも、むしろタンドラのキャラクターに合っているように感じる。後席のフォールディングはピックアップトラックならではのスタイル。荷台に載せるほどでもない荷物は後席座面を持ち上げて放り込める。

ボディタイプは日本での使用シーンを想定して、後席がゆったりしているクルーマックス。ベッドサイズは必然的にショートベッドになり、その長さは5.5フィート(約1.67m)だ。

タンドラSR5に搭載されるV8エンジンは4.6?と5.7?の2択で、この1台は5.7? V8 FFV。2WDと4WDが選べるうち、4WDをセレクトしている。

グレーのハニーコンボスタイルグリル。ちなみにLimitedはシルバーのビレットスタイル。Platinumはブラックのハニーコンボスタイルとなっている。

SR5の標準ヘッドランプはハロゲンだが、LEDのアクセントライトとデイライトが備わる。ヘッドランプもLEDが必要ならオプション注文か後で交換となる。

FAIRLINE
●所在地/愛知県小牧市村中新町78
●TEL/0568-77-7389
●URL/www.fairlineinc.com/
●営業時間/10:00~20:00
●定休日/水曜日、第2火曜日
PHOTO&TEXT:加藤山往(ハチメガプロダクション)
2018年アメ車マガジン 2月号掲載
最新記事
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場
2025/10/28
夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】
一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!
2025/10/23
兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】
25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!
2025/10/21
自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家
家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。









