2018年モデル最新タンドラ実物が見られるスポット発見!【フェアライン】

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

タンドラ

CrewMax

タンドラ SR5

フェアライン

クルーマックス

USトヨタの最新タンドラの2018年モデルが到着した。大きめのマイナーチェンジが施された同モデル、気になる変更点はどうだ。


[vc_row][vc_column][vc_custom_heading text="2018 TOYOTA TUNDRA SR5"][vc_column_text]アメリカ本国から最新モデルの直輸入に積極的な愛知県のスペシャルショップ「フェアライン」に、USトヨタの最新タンドラの2018年モデルが到着した。大きめのマイナーチェンジが施された同モデル、気になる変更点はどうだ。 01_Front73[/vc_column_text][vc_custom_heading text="マイナーチェンジでもっとタフ&便利に"][vc_column_text]2017年2月のシカゴオートショーで発表された2018年モデルタンドラは、TRDグレードの新設が大きな話題となったが、それ以外にも幾つかの大きな変更点があった。外観で目を引くのはフロントグリルだろう。以前よりもスポーティな印象となり、引き締まった感が強い。一部のグレードでは純正でLEDのヘッドライトに変更されたが、LEDのアクセントライトとデイライトは全グレードに標準で備わる。これもフェイスの印象をタフに見せている。実は中身の部分にこそ大きなトピックスがあり、トヨタらしく「トヨタセーフティセンスP(TSS-P)」が全グレードで標準装備となった。プリクラッシュセーフティ、レーンディパーチャーアラート(逸れると警告&ステアリング制御)、オートマチックハイビーム、レーダークルーズコントロール(前のクルマに追従し、ブレーキも制御)を総称したものが「TSS-P」だ。トヨタらしいと言えばトヨタらしい、最新技術の結集というわけだ。なお、フェアラインでは他のUSトヨタ車もオーダーを行なっており、おそらく年始にかけてセコイアやシエナの最新モデルも到着するという。個性的でアメリカンなクルマを求めるなら、フェアラインは常に注目しておきたいショップのひとつだと言える。 03_Side73[/vc_column_text][vc_column_text]前席ベンチシート(中央席は倒して巨大アームレストにできる)はSR5ならではの特権。3+3の6人が乗車定員だ。ナチュラルな風合いのファブリックシートも、むしろタンドラのキャラクターに合っているように感じる。後席のフォールディングはピックアップトラックならではのスタイル。荷台に載せるほどでもない荷物は後席座面を持ち上げて放り込める。 08_InPanel 04_IntFront 06_IntRear1 07_IntRear2[/vc_column_text][vc_column_text]ボディタイプは日本での使用シーンを想定して、後席がゆったりしているクルーマックス。ベッドサイズは必然的にショートベッドになり、その長さは5.5フィート(約1.67m)だ。 12_Bed[/vc_column_text][vc_column_text]タンドラSR5に搭載されるV8エンジンは4.6?と5.7?の2択で、この1台は5.7? V8 FFV。2WDと4WDが選べるうち、4WDをセレクトしている。 09_Eg[/vc_column_text][vc_column_text]グレーのハニーコンボスタイルグリル。ちなみにLimitedはシルバーのビレットスタイル。Platinumはブラックのハニーコンボスタイルとなっている。 11_Face[/vc_column_text][vc_column_text]SR5の標準ヘッドランプはハロゲンだが、LEDのアクセントライトとデイライトが備わる。ヘッドランプもLEDが必要ならオプション注文か後で交換となる。 10_LED[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]FAIRLINE ●所在地/愛知県小牧市村中新町78 ●TEL/0568-77-7389 ●URL/www.fairlineinc.com/ ●営業時間/10:00~20:00 ●定休日/水曜日、第2火曜日[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]PHOTO&TEXT:加藤山往(ハチメガプロダクション)[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]2018年アメ車マガジン 2月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

関連記事

RELATED


大規模マイナーチェンジ決行の最新型タンドラが続々と到着【フェアライン】

アメ車だけでなく逆輸入車も幅広く扱う愛知県小牧市のフェアラインに、最新型のタンドラが続々と到着している。今回はその1台、SR5・TRDオフロードパッケージに注目。

トヨタのタンドラって何がスゴイ?逆輸入車の知名度を押し上げた初代を解説

トヨタの「タンドラ」といえば、言わずもがな欧米でも絶大な人気を誇り、日本の「アメ車」として有名な逆輸入車だ。特にタンドラは第二世代がフォーカスされがちだが、この地位を築き上げたのは初代あってこそ。今回はそんな初代モデルについてご紹介。

Text & Photos|アメ車MAGAZINE編集部
アメ車マガジン 2019年 1月号掲載

タンドラの新色キャバリーブルー、ピックアップもカラーで楽しむ

2021 TOYOTA TUNDRA SR5

トヨタ「タンドラ」のフルモデルチェンジした新旧モデルを徹底比較

トヨタの人気モデル「タンドラ」が15年振りにフルモデルチェンジして第三世代へと生まれ変わり、新たなステージを切り拓くべくデビューを果たした。
3代目となる新型タンドラはというと、デザインテーマに「テクニカルマッスル」を掲げており、これはパフォーマンス性能の飛躍とピックアップトラックらしい強靭さの向上を狙ったもの。
今回はそんなタンドラの新旧モデルを比較してご紹介していこう。
Text & Photos|アメ車MAGAZINE編集部

改めて初代タンドラを目にすると、日本でも運転しやすいジャストサイズ

2006 TOYOTA TUNDRA SR5

 

最新記事


2023/03/20

B5ブルーが印象的な2015年型のチャレンジャーヘルキャット

クーペ

ダッジ

マッスルカーに乗るなら、その走りをとことん味わいたい。そう考えるオーナーが集まるCAR BOX。東海地区に住む沢田さんは、距離を気にすることなく広島に足繁く通うそうだが、その理由について伺ってみた。

2023/03/17

全世界待望の最新作 『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』5月19日より全国公開!

OTHER

2023/03/17

アメ車特有の魅力といえば、なんといってもホットなV8エンジンによる圧倒的なパフォーマンス!

クーペ

シボレー

車種に関係なく、V8エンジンのポテンシャルをダイレクトに味わうべくマニュアルミッション車にこだわってチョイス。マッスルカーの価格が高騰する中で極めて希少なマニュアル車は低予算ではほぼ絶望的だったが、奇跡の1台に遭遇!

2023/03/16

ハマーH3のコンパクトさであのルックスは、今更ながらアリかもしれない

SUV

ハマー

ハマーブランド消滅から12年。しかしハマーの強烈なインパクトは未だに健在だ。もちろんH1、H2もイイが、H3のコンパクトさであのルックスは、今更ながらアリかもしれない。

ランキング


2023/03/20

B5ブルーが印象的な2015年型のチャレンジャーヘルキャット

クーペ

ダッジ

マッスルカーに乗るなら、その走りをとことん味わいたい。そう考えるオーナーが集まるCAR BOX。東海地区に住む沢田さんは、距離を気にすることなく広島に足繁く通うそうだが、その理由について伺ってみた。

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2020/04/15

右ハンドル最新マスタングを直輸入しているのは、FLCというディーラーグループ。

クーペ

フォード

2019 FORD MUSTANG V8 GT FASTBACK
RIGHT HUNDLE PONIES

2023/03/17

全世界待望の最新作 『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』5月19日より全国公開!

OTHER