ヴィンテージトラックだけの贅沢で幸せな満足感を堪能 フォードピックアップ【ジェスト】

東名高速・東名三好インターからほど近い「ジェスト」は、フォードを中心としたトラック、バンなどの扱いで全国的に知られるショップ。同店代表があまりにも貴重なモデルに感動し、衝動買いしたヴィンテージトラックに注目する。
もっとアメ車で遊べ! 情熱のTRUCK
今注目のHOT MODELが大集結 2018年はトラックに乗る!
1937 FORD PICK UP
80年以上前のヴィンテージトラック
1937年。和暦でいうところの昭和12年。いくらトラックが頑丈とは言っても、80年以上前に生産されたこのピックアップが、今なお元気に走れるというのには驚かされる。本国ではコンディションさえ問わなければ、そこそこの価格で見つかるらしいが、これほど気持ちの良いエンジンコンディションは珍しいだろう。
この1台は、愛知県の東名三好インターから近い東郷町の「ジェスト」が所有し、販売できる在庫車ということになる。なお、同店はヴィンテージカーの店ではなく、フォードをメインに古いものから今どきのものまで、確かなサポートで全国的に知られる店だ。
置くだけで絵になるアンティークトラック一見の価値ある貴重な1台
今のクルマとは別格の楽しく快適な乗り味
このトラックがジェストに来ることになったのは、衝動買いのようなものだ。ジェストがブロンコを納車した先で、そのオーナーが所有していたのがこのトラックだった。ジェストはヴィンテージにそれほど力を入れていなかったが、気持ちよく吹け上がるエンジン音と、試乗による感動で心が動いて購入することになった。代表は「楽しいクルマ」と感想を語る。
前オーナーが所有時に、有名なボディショップで機関系など細かい部分をレストア(外装は手を加えていない)。それによりこの年式にも関わらず調子はバツグンで、代表は週に数回、通勤に使用するほどだ。雨に濡らさないよう大切に扱っているため、見たい場合は事前に予約をしておくといいだろう。
3.6LのフラットヘッドV8エンジンを搭載。クルマは1937年型だが、エンジンは1940年型のものを搭載している。スムーズに始動して気持ちよく吹け上がる、古きよき味わい。
このモデルイヤーのクルマに好燃費を求めるのはお門違い。給油口のスタイルもアンティーク。ホイールはベージュにペイントされている。ヴィンテージカーらしく細いタイヤをはいている。
リアバンパーはナンバープレートを隠さないよう切断されている様子。「FORD REAR」と手書きで書かれている。ベッドにはウッドパネルが敷かれている。木材は輪止めに使うもの。
インテリアは張り替えとペイントが施されており、2名乗車でいっぱいになる広さながら、乗り心地には不思議なフワフワ感がある。フロントウィンドウは前方へ浮くように開く。
SHOP INFO JEST【ジェスト】
●所在地/愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字畑尻山1-1
●TEL/0561-37-0505
●URL/http://www.garage-jest.com
写真&文/加藤山往(ハチメガプロダクション)
アメ車マガジン 2018年 4月号掲載
最新記事

2025/08/28
【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。
SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26
【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装
ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23
【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす
ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!