タンドラも2018年モデルからあらゆるハイテクデバイスを装備

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

コロンブス

東京都

タンドラ

アメマガ2018年4月号

ビルシュタイン

COLUMBUS

TRD Off-Road Package

ハニカムスタイル

タンドラ SR5

TRD

もっとアメ車で遊べ!情熱のTRUCK 今注目のHOT MODELが大集結
2018 TOYOTA TUNDRA SR5 TRD Off-Road Package


2018 TOYOTA TUNDRA SR5 TRD Off-Road Package

2018 TOYOTA TUNDRA SR5 TRD Off-Road Package

ピックアップトラックにも波及 ハイテクデバイスを標準装備

逆輸入車ブームの火付け役であるタンドラ。2007年モデル以降の第二世代からボディ&排気量を拡大して米国産フルサイズピックアップトラックに真っ向勝負を挑み、2014年モデルでのマイナーチェンジでさらに進化。だが、その勢いはとどまることを知らず、2018年モデルからは先進の安全技術を標準装備させて、ライバルたちとの差別化を図ってきた。

ジャパンメイドの先進技術を投入

2018 TOYOTA TUNDRA SR5 TRD Off-Road Package

タンドラが一躍脚光を浴びるようになったのは2007年モデル以降の第二世代から。米ビッグスリーのフルサイズピックアップトラックの牙城を崩すべく、ボディ&排気量を拡大して勝負を挑んだところ、それが成功してアメリカ人たちからも絶大な支持を得た。そして2014年モデルでマイナーチェンジを実施。 内外装のデザインが見直され、よりアメリカ人のハートを鷲掴みにする洗練されたフォルムへと進化を遂げた。

DSC_6744

そんな中で、アメリカではフルサイズの売れ行きが好調という状況を踏まえてか、タンドラも2018年モデルからあらゆるハイテクデバイスを装備して戦線に名乗りを上げている。 それは最新の日本仕様車にも標準装備されるようになった安全装備で「プリクラッシュセーフティシステム」「レーンディパーチャーアラート」「オートマチックハイビーム」「レーダークルーズコントロール」の4つ。これらをトヨタは「トヨタセーフティーセンスP」と名付けている。

DSC_6739

これ以外の変更点としては、上位グレードにヘッドライト&デイライト&フォグランプにLEDを採用して視認性の向上が図られている。今回コロンブスで撮影したタンドラは2018年型SR5のTRDオフロードパッケージで、先の先進デバイスはもちろんのこと、TRDオフロードパッケージならではの装備が充実している。

DSC_6668

SR5のフロントグリルも2018年モデルから一新され「 ハニカム(ハチの巣)スタイル」 に。その中央のトヨタエンブレムの配置に変更はないが、内部にレーダークルーズコントロール用のレーダーシステムが内蔵されている。

DSC_6682

ヘッドライト&デイライト&フォグランプはLEDを採用(SR5/TRDオフロードパッケージ、リミテッド、プラチナム、1794エディション)。さらにオートマチックハイビームを完備。操作はダッシュパネル左側下にあるスイッチで切り替え可能。

DSC_6700 DSC_6696 DSC_6735

TRDオフロードパッケージ仕様ということで、スプリットタイプの5本スポークホイールに、P275/65R18のオールテレーンタイヤが組み合わされる。サスペンションにはビルシュタインのショックアブソーバーを装備。さらにエンジンと燃料タンクにはスキッドプレートが配され、ベッドサイドには専用デカールが施される。

DSC_6645 DSC_6641 DSC_6646 DSC_6643 DSC_6656

最近は自発光式メーターの採用が主流だが、タンドラはアナログ式を採用しているところがうれしい。そんなメーターパネル中央にマルチインフォメーションディスプレーを配置して、先進デバイスの切り替え状況をアナウンスする。切り替えはステアリングに設置しているスイッチで操作する。プリクラッシュセーフティシステム用カメラはバックミラー横に備わる。

DSC_6652

キーも2018年モデルから新しく改善されたポイントの一つ。これまではキーとワイヤレススイッチが別だったが一体型に。


SHOP INFO:COLUMBUS【コロンブス】
所在地/東京都小平市大沼町4丁目45-10
TEL/042-332-0035
URL/ https://columbus-japan.com/
Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2018年4月号掲載

関連記事

RELATED


大規模マイナーチェンジ決行の最新型タンドラが続々と到着【フェアライン】

アメ車だけでなく逆輸入車も幅広く扱う愛知県小牧市のフェアラインに、最新型のタンドラが続々と到着している。今回はその1台、SR5・TRDオフロードパッケージに注目。

もっとアメ車で遊べ! 情熱のTRUCK
今注目のHOT MODELが大集結 2018年はトラックに乗る!

トヨタのタンドラって何がスゴイ?逆輸入車の知名度を押し上げた初代を解説

トヨタの「タンドラ」といえば、言わずもがな欧米でも絶大な人気を誇り、日本の「アメ車」として有名な逆輸入車だ。特にタンドラは第二世代がフォーカスされがちだが、この地位を築き上げたのは初代あってこそ。今回はそんな初代モデルについてご紹介。

Text & Photos|アメ車MAGAZINE編集部
アメ車マガジン 2019年 1月号掲載

改めて初代タンドラを目にすると、日本でも運転しやすいジャストサイズ

2006 TOYOTA TUNDRA SR5

フルモデルチェンジしたタンドラは常識を覆す快適な乗り味を手に入れている

IMPRESSION
2022 TOYOTA TUNDRA 1794 Edition TRD Off-Road Package

タンドラの新色キャバリーブルー、ピックアップもカラーで楽しむ

2021 TOYOTA TUNDRA SR5

 

最新記事


2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

2025/10/02

【ClassicForged】鍛造削り出しなので、スタイリングだけでなく強度と軽さも追求

ホイール

ホイールを履き替えるだけで、クルマの印象はガラリと変わる。比較的新しいモデルならどんなホイールも似合うが、ビンテージカーオーナーにとって、切実な問題でもある。

2025/09/30

【37th ムーンアイズ ストリートカーナショナルズ】お台場に個性豊かな車両がずらりと並んだ

イベントレポート

37TH MOONEYES STREET CAR NATIONALS
11th May 2025
お台場青海地区駐車場

ランキング


2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2018/12/31

アメマガ×としまえんコラボイベント アメマガミーティングプチ in としまえん ユーザーエントリーカー②

アメマガミーティング

会場に並んだ52台のアメ車たちを一気見せ!②