【アレンジの極み】フォード・F-150ラプターが超絶ワイド化で個性を爆発させる!

ピックアップトラック

フォード

キャルウィング

AMERICAN 4×4 & TRUCK

アメマガ2019年7月号

F-150ラプター

埼玉県

F-150

フォードF-150ラプターを特集。最強オフローダーがさらなるワイルドさでカスタマイズ。ワンオフオーバーフェンダーやリフトキット、ワイドボディキットなどの過激な改造を紹介。最新のアメリカントレンドを取り入れたカルウィングが注目ポイント。ラプターのタフさとワイルドさを体感しよう!
AMERICAN 4X4 & TRUCK
FORD F-150 RAPTOR


FORD F-150 RAPTOR

FORD F-150 RAPTOR、フォード F-150 ラプター

AMERICAN 4X4 & TRUCK

広大な大地を誇るアメリカで生き抜くためにはタフでなければならない。まさにそれを体現するのが、ビッグでパワフルな4x4とトラック。さらにここ最近のトレンドはオフローダースタイル。益々タフネス度を強め、ワイルド感溢れるスタイルでファンを魅了する。もっともアメリカンスピリッツを踏襲するのは4x4とトラックに間違えない。
 

市販車最強オフローダーを、とにかくワイルドに導く

FORD F-150 RAPTOR、フォード F-150 ラプター

ストックのままでも特別なオーラを放っているフォード・ F‐150ラプター だが、カスタムすることによってさらなる輝きを放つことは言うに及ばず。アメリカンカスタムのトップランカーである キャルウイング が、さらなるオーラを漂わせるべくラプターを超絶ワイド化して独創的にアレンジしてみせた。

フルモデルチェンジでブランドの確立を図ろうとする、ラムの鼻息は荒い!!
市販車最強オフローダー 「フォード・F‐150ラプター」 がインポーターを通じて日本に上陸を果たしているというニュースは以前に本誌でも紹介しており、第二世代となる現行モデルは先代モデル以上にデザイン的にも先進的で、パフォーマンス的にも過激だ。


しかし、そんなマシンを日本国内でカスタムしたという話はあまり聞かない。なにしろ先代モデルでさえ日本での流通量が少ないというのに、まして現行モデルとなればなおさら。現行モデルのリリースが開始された当初はカスタムパーツのラインナップが十分に出揃っているとは言えない状況だったものの、ここ最近はアフターメーカーから専用パーツが相次いでリリースされているため、カスタムも積極的に施せる環境が整っている。

とはいえ、現行モデルのプライスは一千万円を優に超すだけにたやすく手が出せるクルマではなく、さらにそこからカスタムするとなれば金額は跳ね上がってしまうとあって難しい状況のなか、日本におけるアメリカンカスタムのトップランカーである キャルウイング がまたしてもやってくれた。

FORD F-150 RAPTOR、フォード F-150 ラプター
約1年半前に直輸入第一号車を仕上げて以降久しぶりとなるアナウンスに興奮すら覚える。前回のポイントは全身をラッピングでマットブラック化し、さらにはベッドにシェルを装着。極め付きはワンオフのオーバーフェンダーをあしらったことだった。

果たして今回はというと、前回を遥かにしのぐワイドなオーバーフェンダーを装着しているのだが、14Jというディープリムを履かせるためにワンオフ製作した逸品。ストックのラプターが車幅2180mmに対し、このスーパーラプターはなん2440mm!! 日本の道路交通法の限界値である2500mmに迫る車幅で、大型トレーラーと変わらないほどにワイド化。


FORD F-150 RAPTOR、フォード F-150 ラプター
そして、このスタイルを支えるべくサスペンションにはファブテック製4インチリフトアップキットをインストールするとともに、ボトムスにはもちろん14JのTIS544BM 22インチに、37×13.5 R22のトーヨー・オープンカントリーM/Tを装着。

まさにアメリカの最旬トレンドを知り尽くした キャルウイング らしさが漂う仕上がりを見せる。
日本に初上陸したリンカーンナビゲーターブラックレーベル

FORD F-150 RAPTOR、フォード F-150 ラプター
FORD F-150 RAPTOR、フォード F-150 ラプター

FORD F-150 RAPTOR、フォード F-150 ラプター


ワイド化されたボディに逞しさをプラスするべくあしらった前後バンパーはファブフォース製VENGEANCEシリーズ。そこへリジッドインダストリーズのLEDを組み合わせてスタイルを煽る。
 
現行ラプター用のオリジナルオーバーフェンダー
現行ラプター用のオリジナルオーバーフェンダー
ボトムスは22×14JのTIS544BMホイールに、37×13.5R22のトーヨー・オープンカントリーM/Tタイヤ
以前にも現行ラプター用のオリジナルオーバーフェンダーを製作していたが、それよりもさらにワイドなオーバーフェンダーを製作。ストックモデルと比較するとその差は歴然。そこへを組み合わせたボトムスは22×14JのTIS544BMホイールに、37×13.5R22のトーヨー・オープンカントリーM/Tタイヤ。
 



ラプターはオフロードに特化したモデルとして、ハイパフォーマンスタイプのFOX製ショック及びロングトラベルを生み出すアッパー&ロアアームが標準で装着されているが、今回更なるワイド化を図るべく、ファブテック製4インチリフトアップキットをインストール。


リアルアメリカンカスタムをコンプリートパッケージしたJKラングラーがさらに深化

CALWING/213MOTORING
TEL:04-2991-7770
HP:http://www.calwing.com

PHOTO&TEXT:編集部

アメ車マガジン 2019年 7月号掲載


最新記事


2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2023/09/22

稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!

SUV

ジープ

1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。

2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

ランキング


2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2022/02/21

日本では稀少なグレードのダッジ・ラムバンB350

バン

ダッジ

アウトドア

1986 DODGE RAM VAN B350

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429