アメ車に乗るのなら、北米仕様で国内販売されていないレアなクルマに乗りたい!

ピックアップトラック

ジープ

東京都

ファイブスター東都

ダイワオートモビルズ

グラディエーター

グラディエータースポーツS

アメマガ2019年12月号

AMERICAN 4×4 & TRUCK

THE AMERICAN 4×4 & TRUCK
2020 JEEP GLADIATOR SPORT S
タフでワイルドこそ、4駆&トラックの真骨頂


2020 JEEP GLADIATOR SPORT S

ラングラーが人気を圧倒するも、4駆&トラックの豊富なバリエーションがアメ車の醍醐味だ!4×4&トラックの特集を決行すると、今や中心となるのがJK&JLラングラーで、とにかくその人気の高さは群を抜く。

そんなジープを含むアメ車は、4×4&トラックのバリエーションが豊富で、タフ&ワイルドな風貌を持つモデルがゴロゴロしている。ラングラーはもちろん、様々な4×4&トラックの魅力を紹介していこう!

自分にピッタリのグレードやオプションパーツが装着可能

2020ジープ グラディエーター スポーツS、2020 JEEP GLADIATOR SPORT S
せっかくアメ車に乗るのなら、北米仕様で国内販売されていないレアなクルマに乗りたい!そんなユーザーの要望を叶えてくれるダイワオートモビルズ。車両の輸入だけでなくオリジナルパーツやボディコーティングなども手がけているが、このほど JLラングラーグラディエイター の輸入を開始した。


北米で グラディエイター は4グレードが設定されているが、ダイワオートモビルズが国内に輸入するのは、一番下のsportを除いた3グレード。今回紹介するsport Sはその中でも一番スタンダードなモデルとなる。

ほかにも、アンリミテッドのサハラに相当するオーバーランドや、最強のオフロードトラックと言うべきルビコンも輸入可能とのことだ。車両だけでなく、様々なオプションパーツの設定も可能なので、自分の使い方やライフスタイルに最適な仕様をビルドすることが可能なのが見逃せないポイントだ。

実際に販売を担当するのは、首都圏に5つの拠点を持つジープ正規ディーラーの ファイブスター東都 。「グラディエイターの展示車両を見たい!」という人は、 ファイブスター東都 に相談してみよう。




インパネは基本的にラングラーと同一。こちらの車両には、オプションでアクセサリースイッチなどを追加。トランスファーは全グレードパートタイム方式となる。





ラングラーアンリミテッドと同様のデュアルトップを装着。サンライダーソフトトップもオプションでチョイス可能。リアシートの下と後部にはストレージが設けられており、キャビン後方の窓は横方向にスライドして開く。


2020ジープ グラディエーター スポーツS、2020 JEEP GLADIATOR SPORT S
2020ジープ グラディエーター スポーツS、2020 JEEP GLADIATOR SPORT S
ラングラーアンリミテッドのsportと同じく、ヘッドライトなどの灯火類はハロゲン仕様。バンパーやフェンダーは樹脂製の無塗装となる。
2020ジープ グラディエーター スポーツS、2020 JEEP GLADIATOR SPORT S
全グレードにV6・3.6ℓのガソリンエンジンを設定。2.0ℓのガソリンターボはオプションでも設定されてない。
2020ジープ グラディエーター スポーツS、2020 JEEP GLADIATOR SPORT S

ミッドサイズトラックなので、ベッド部分はそれなりの広さ。バイクや様々なアウトドアギアを積載可能なので、ユーザーの使い方次第で可能性が広がる。
前後共、リジッド式コイルスプリングサスペンションを採用
前後共、リジッド式コイルスプリングサスペンションを採用
前後共、リジッド式コイルスプリングサスペンションを採用。トラックとしてのヘビーデューティー性を確保しながらも、快適な乗り心地も実現する。


ファイブスター東都がプロデュースする、オシャレJeeperのための真夏の宴「NATURE MEETING」


FIVE STAR TOTO
https://fivestartoto.com


PHOTO:浅井岳男 TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2019年 12月号掲載


関連記事

RELATED


アンリミテッドをベースとしたピックアップトラック「グラディエーター」

ラングラーが人気を圧倒するも、4駆&トラックの豊富なバリエーションがアメ車の醍醐味だ!
4×4&トラックの特集を決行すると、今や中心となるのがJK&JLラングラーで、とにかくその人気の高さは群を抜く。そんなジープを含むアメ車は、4×4&トラックのバリエーションが豊富で、タフ&ワイルドな風貌を持つモデルがゴロゴロしている。ラングラーはもちろん、様々な4×4&トラックの魅力を紹介していこう!

THE AMERICAN 4x4&TRUCK
2019 JEEP WRANGLER UNLIMITED SAHARA Sky One-Touch Powre Top
2020 JEEP GLADIATOR OVERLAND

カスタムの楽しさを残すAZRの新提案【ジープグラディエーター】

2020 JEEP GLADIATOR SPORT S

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

【パワーと贅沢の融合】一度は乗ってみたいGMCシエラ・デナリの魅力

GMCシエラ・デナリについて解説。シボレーよりもGMC派にとっては、ヘビーデューティ性能とラグジュアリーが融合した魅力的な選択肢として人気の車種。豪華な装備やオフロード性能、EcoTec3 5.3L V8エンジンなど、ユニークな特徴をご紹介しよう!

迫力と信頼性の良いとこ取り、検討に加えたいUSトヨタタコマ

2019y TOYOTA TACOMA LONG TRD SPORT 3.5 V6 4WD
2019y TOYOTA TACOMA DOUBLE CAB TRD OFROAD 3.5 V6 4WD

 

最新記事


2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/01/02

「いつかビンテージのアメ車に乗りたい!」と選んだのは、1969年型のマスタング・ファストバックだ。

クーペ

フォード

カッコイイ物や美しいものに心がときめくのは当たり前だが、それがファッション業界に身を置く人なら、なおさらだろう。ヘアサロンを営む市橋さんが選んだ初のアメ車は、1969年型のマスタング・ファストバックと言うのも納得だ。

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2020/06/28

クーダはプリマス・バラクーダの中でも尖ってるモデル

クーペ

ビンテージ

プリマス

1971 PLYMOUTH 'Cuda 383 & 1970 PLYMOUTH 'Cuda 440