アグレッシブな走りを体感したい人に贈る。マスタングパフォーマンスPKG

2018 FORD MUSTANG Premium Performance PKG
伝統と進化に挑む MASTANG INNOVATION
2018 FORD MUSTANG Premium Performance PKG
野生馬の醍醐味を味わい尽くす!そんな走りに拘る人に最適な1台
SUVやJEEPなど、多彩なラインアップを展開する名古屋のAZR。最近ではその中でも現行型のマスタングが熱く、コンスタントに売れているとのこと。FORDジャパンが撤退して久しいが、簡単に手に入らなくなった今だからこそ、マスタングに乗りたい人は多い。
追加メーターや19インチホイールを標準装備
2015年に登場し、シャープなスタイリングで6代目に続き好調なセールスを記録している7代目の現行マスタング。そんな現行型の中でも、AZRではマイナーチェンジ後のモデルを数多く在庫しており、そんな豊富なラインアップの中でも特にオススメなのが、今回ピックアップするパフォーマンスパッケージ装着車だ。
ベースとなるのは2018年型のエコブースト。パフォーマンスパッケージの内容を見てみると、19インチタイヤ&アルミホイール、リヤウイング、ストラットタワーバー、追加メーターといった装備がセットになっているもの。社外パーツでも同様の仕様に仕上げることは可能ではあるが、追加メーターは3連のエアコンダクトを2連に変更し、その中央に部分に埋め込まれているので、仕上がりの美しさは別格。何よりも、さりげない特別感が味わえるのが、最大のポイントだと言えるだろう。
ちなみにAZRでの人気は圧倒的にエコブーストで、基本的にV8のGTは取り寄せとなる。確かに大排気量の暴力的な加速は魅力であるものの、価格面を考えるとカッコいいけど手が出せないのが現実。それに対してエコブーストなら…という人が多く、若い人から昔マスタングに乗っていたというシニアに近い人まで、幅広い層が購入しているとも。
この車両のアピールポイントを1つ言い忘れていたのが、走行距離はまさかの3000km! 新車同然の極上車がまた入庫する保証はない。今決断しておかないと、きっと後悔しますよ!
フロント周りは標準モデルと比較して、特に変更はなし。ノーマルのバンパー形状はリップスポイラー風にデザインされており、最初からブラックアウトされる。ヘッドライトデザインなどと相待って、非常に精悍な顔立ちだと言える。
トランクリッド部分には、小さすぎず大きすぎないリヤスポイラーを追加。パフォーマンスパッケージ装着車だけの装備なので、スポーティなリヤビューを好む人は、パッケージ装着車一択以外の選択肢はないだろう。
19インチのアルミホイールに、ピレリ・P-ZEROを組み合わせる。前後共サイズは共通で、255/40R19を組み合わせる。標準の17インチタイヤよりも、ワンランク上のアグレッシブな走りが実現可能と言えそうだ。
エンジンは2.3ℓのエコブースト。エンジンブロックを跨ぐ形でストラットタワーバーが追加される。インテリアは基本的に標準車と共通だが、インパネ中央には油圧とブーストのメーターが埋め込まれる。
日本ではどうしても黒/白のボディカラーが人気だが、AZRではそれ以外の色も在庫中。最近では、毎月1台はブルー系が売れているとか。搭載エンジンはいずれもエコブーストで、50周年記念車やプレミアムグレードを豊富に取り揃える。またフルチョイスシステムによってメーターの形状が異なるが、AZRではどちらの仕様も在庫している。
Thanks /アズールモータリング
TEL:0562-95-0678
URL:http://azzurre-motoring.com
★ Photo: 浅井岳男
★ Text: 空野稜
アメ車マガジン 2020年 2月号掲載
最新記事

2025/04/30
【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別
SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2025/04/28
プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!
CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26
いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠
アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25
【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!
好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?