走りと経済性のバランスが取れた、マスタングエコブーストモデル

2018 FORD MUSTANG PREMIUM Eco Boost Performance PKG
be high on MUSTANG マスタングが僕らのハートを高ぶらせる!
2018 FORD MUSTANG PREMIUM Eco Boost Performance PKG
走りと経済性のバランスが取れた、エコブーストモデルだけを販売中
SUVからスーパーカーまで、世界中のあらゆるスペシャリティカーを取り扱うアズール。もちろんマッスルカーもその一角を占めており、特にマスタングを積極的に取り扱うが、敢えてV8モデルではなく2.3Lのエコブーストだけを取り扱っている。
マスタングに乗るなら、やっぱり5.0LのV8でしょ!と思う人はまだまだ多いと思うが、最近のアメ車は排気量のダウンサイジング化がますます進んでおり、その先鞭をつけたのが現行マスタングと言える。数値だけ見ると2.3Lは物足りなく思えるが、実用性や経済性を考えると「必要にして充分」だし「お財布にも優しい」。となると、答えはアリだ。
そんなユーザーの嗜好を反映して、アズールでは2.3Lのエコブーストだけを在庫中。取材時には6台ストックがあり、スタンダードとパフォーマンスパッケージをちょうど3台ずつ展示。基本的にノーマルだが、アズールではシンプルだが非常に効果的なカスタムも提案中だ。
今回ピックアップしたのは2018年式のプレミアムで、走りを重視したパフォーマンスパッケージが装備された車両。実はマスタングを始め、アメ車のマッスルカーの多くは飛び石や擦り傷を考慮して、グリルやボディアンダーに未塗装パーツを採用するケースが多い。実用性は問題ないが、正直言ってどうしても見栄えは劣り高級感に欠けるのだが、これらの未塗装部をボディ同色にペイントするだけでさり気なく、でも見違えるほどグレードアップさせる事が可能。ボディパーツを追加せず色だけでここまでスタイルが変わるのだから、マストなカスタムメニューと言えるだろう。
もちろん、アズールではそれ以外のカスタムにも対応可能。自分の理想通りのマスタングを、イチから創り上げていくことも可能だ。
2018 FORD MUSTANG PREMIUM Eco Boost Performance PKG
マスタングらしさの1つに高い運動性能が挙げられるが、その性能を思う存分堪能できるパフォーマンスパッケージを装備。ストラットタワーバーやインパネ中央に追加メーターを装備するが、スイッチ1つで様々な走行モードの切り替えやステアリングフィールが切り替えられるのも魅力。
エクステリアは基本的にノーマルだが、本文で述べたように樹脂パーツをボディ同色にペイント。また、ホイールやブレーキキャリパーもブラックでペイントし、凄みが増したと言えるだろう。
AZZURRE MOTORING【アズールモータリング】
TEL:0562-95-0678URL:http://azzurre-motoring.com
Photo: 浅井岳男
Text: 空野稜
アメ車マガジン 2020年 12月号掲載
最新記事

2025/03/21
カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室
カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19
直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択
ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17
【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品
マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

2025/03/15
【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス
「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。