ラムの厳つさを残しつつ、ラグジュアリーピックアップに変貌!?

ピックアップトラック

ラム

やっぱり乗るなら 4WD・SUVでしょ!?

ラム1500ララミー ビッグホーン

アメマガ2020年4月号

ラム1500

愛知県

クルーキャブ

ライオンハート

ラム1500ララミー

HEMIエンジン

2019 RAM1500 LARAMIE LONGHORN CREW CAB

やっぱり乗るなら 4WD・SUVでしょ!?


2019 RAM1500 LARAMIE LONGHORN CREW CAB

2019年型からフルモデルチェンジとなっているラム。大幅に燃費改善されたエンジンや最先端技術を搭載し、トラックでありながらラグジュアリーテイストも満載。なかでもグレードでオススメなのが、個性的なインテリアデザインのララミーロングホーンだ。

12インチタッチパネルなどオプション装備も充実

1981年に登場したダッジ・ラムは、09年にダッジから単独で切り離され、ラムトラックスの名で販売が続く。2019年型からはフルモデルチェンジされた第5世代となり、乗り心地が一段と改善され、また最新のコネクティビティ技術が採用されたことなどにより、本国では幅広い年齢層に支持されている。


スタンダードのラム1500には、トレーズマン/ビッグホーン/ララミー/レベル/ララミー・ロングホーン/リミテッドがあり、レベルはオフロード特化モデルで、高級グレードはララミー・ロングホーン/リミテッドのふたつがある。ララミー・ロングホーンは、インテリアがサウスアメリカンテイストのブラウンカラーで統一され、リアルウッドパネルを随所に配置し、フルレザーシートのパンチング刺繍なども個性的なデザインとなっているのが特徴だ。

2019 ラム1500 ララミー ロングホーン クルーキャブ、2019 RAM1500 LARAMIE LONGHORN CREW CAB

エンジンはスタンダードが3.6ℓV6 eトルクエンジン(マイルドハイブリッドシステム)、オプションで5.7ℓV8HEMI、13%の燃焼効率を高めた5.7ℓV8HEMI eトルクエンジンの3タイプを設定する。


今回ライオンハートで撮影したモデルは通常の5.7ℓV8HEMIエンジンが搭載され、パノラマサンルーフ、インパネの12インチタッチスクリーンディスプレイ、パワーランニングボードが追加されている。他にも、トラックとは思えない快適安全装備が標準で多く備わり、もはやベッドのある高級車。

AM3I0064

スタンダードエンジンは3.6ℓV6 eトルク(305hp)。オプションで5.7ℓV8HEM(I395hp)、5.7ℓV8HEMI eトルク(395hp)を選ぶことができる。eトルク(マイルドハイブリッドシステム)は、燃費を改善した新世代のシステムだ。今回のモデルは5.7ℓV8HEMIタイプ。8AT。

AM3I04012019 ラム1500 ララミー ロングホーン クルーキャブ、2019 RAM1500 LARAMIE LONGHORN CREW CAB2019 ラム1500 ララミー ロングホーン クルーキャブ、2019 RAM1500 LARAMIE LONGHORN CREW CAB

ホイールはスタンダード設定の20×9jのポリッシュホイール。ベッドに社内からアクセスできる電動リアガラスは、トラック乗りには重宝するシステムだ。

2019 ラム1500 ララミー ロングホーン クルーキャブ、2019 RAM1500 LARAMIE LONGHORN CREW CABAM3I0289AM3I0314AM3I0125AM3I0164AM3I0272
AM3I0242AM3I0362

マウンテンブラウン/マウンテンライトブラウンで統一されたインテリアカラー。シートにパンチング刺繍が入るプレミアムフィリグリーレザーシート、ウッドパネルなどがララミーロングホーンだけの装備となる。センターに構える12インチタッチスクリーンディスプレイはアップルカープレイ、アンドロイドオートと接続可能。シフトはダイヤル式。パノラマサンルーフも追加されて、フルオープンではかなり開放的になる。


LIONHEART【ライオンハート】

TEL:0586-67-1711
URL:http://www.lionheart2005.com


写真:古閑章郎
文:相馬一丈
アメ車マガジン 2020年 4月号掲載


最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/01/23

クアートFABでキャデラックATSを見た瞬間、奥様が一目惚れをして乗り換え

セダン

キャデラック

クルマを購入する時、一番重視するのは何か? もちろん欲しいクルマがあるかは当然だが、その次に価格ばかり見てはいないだろうか? でも、結局はお店とお客さんとの信頼関係で、人と人との縁が重要と言える。

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場