知名度が抜群に高いのがファースト・ジェネレーションのダッジ・チャレンジャー
1973 DODGE CHALLENGER
AMERICAN VINTAGE -色気漂う「アメリカンビンテージ」-
1973 DODGE CHALLENGER
絶大な知名度を誇るファースト・ジェネレーション
アメリカンビンテージモデルの中でも人気・知名度が抜群に高いのがファースト・ジェネレーションのダッジ・チャレンジャーだろう。状態の良さに惚れ、AZRアメリカンショールームが仕入れた73年型。しばらくショップガレージに保管されていたが、ついに販売されることになった。
アメリカンショールームに極上ビンテージが続々入庫
日本のみならず、世界へも進出している愛知県のアズールモータリング(AZR)。そのアメ車専門店が、2020年にオープンしたアメリカンショールームだ。新型エスカレードやC8コルベットなどのハイエンドモデルから、マスタング・エコブーストなど、比較的手にしやすいモデルも並ぶ。
アメリカ進出を行なっていることから本国業者とも太いパイプで繋がり、新型モデルは最速で日本へ持ち込むことができる。そして、もうひとつのメリットが、カリフォルニアを中心とする広いネットワークで、極上のビンテージモデル情報が定期的に入ってくることだ。まだまだ高年式のカスタムのイメージが強いAZRアメリカンショールームだが、ビンテージファンは今後注目したい。
今回の73年型ダッジ・チャレンジャーは、そうしたカリフォルニア仕入れではなく国内仕入れだが、スタッフが状態の良さに惚れて仕入れたもの。若干のローダウンがされ、社外ホイールが装着されているが、外装はストック状態。ビンテージのなかでも大きな知名度がある初代チャレンジャー(1970~1974)は、僅か5年の間にグリルデザインが年式によって違いがあるなど、年式の好みは正直分かれる。73年型は排気量も小さいため、維持費は幾分抑えられるのもアドバンテージだろう。
年式により仕様が変わり好みが分かれる排気量とグリル
73年型のエンジンはV8で5.2と5.6のみ
シボレー・カマロ、フォード・マスタングという二大コンパクトカーの登場により、一気に盛り上がりを見せた1960年代後半。クライスラーには同カテゴリーにダッジ・ダートやプリマス・バラクーダが存在していたが、デザインに魅力が乏しく対抗できなかった。そこで開発されたのが、新プラットフォームEボディのダッジ・チャレンジャーだ。1970年にデビューし、爆発的なヒットとはいえなかったが、ダイナミックなスタイルと、マスタングやカマロには無かったビッグブロック383(R/T)を搭載したハイパフォーマンスが評価され、マニアックな存在として注目された。
だが、チャレンジャー登場は時期が悪かった。過酷な排気ガス規制であるマスキー法が成立し、オプションスペシャルエンジンの440マグナム、426ストリートヘミはもちろん、大きな支持を得たR/Tの383が72年には消滅することになる。73年ではラインナップはV8で5.2と5.6Lのみで、撮影車両は5.2Lを搭載する。グリルデザインは70、71、72以降で違いがあるのも特徴で、08年に登場した三代目となる現行型グリルは、前期(~2014)が70、後期(2015~)が71をモチーフにしている。
今回の撮影車両を細かく見ていくと、ボディはオリジナルストックで、ホイールがハリケーンレーシングの15インチを履きローダウン。インテリアはアルパインのヘッドユニットや、ケンウッドスピーカーがセットされている以外はオリジナル。ブラックレザーシートも48年前とは思えないほどの状態の良さ。エンジンは撮影中は問題なく始動できたが、長く所有するなら、しっかりショップと確認するのがビンテージ購入の鉄則だ。
AZRアメリカンショールームが隠し持っていた73年型チャレンジャー。ビンテージの出会いは一期一会なので、悩む前にまずは生で見るべきだ。
1970年に登場したダッジ・チャレンジャー。マスタングやカマロに対抗して、名前も挑戦者(チャレンジャー)と名付けられた。新開発のプラットフォームEボディを使い、兄弟車としてプリマス・バラクーダがあるが、チャレンジャーのほうがホイールベースは長い。当初は2ドアコンバーチブルも設定されていたが72年に消滅。全長×全幅×全高:4920×1950×1300mm。撮影車両はローダウンが施されているが、ボディはオリジナルを残す。
初代チャレンジャーファンでは好みが分かれる、年式で違うグリル&テールデザイン。グリルは70年型、71年型、72~74年型で違いがあるが、ハイパフォーマンスR/Tの人気が高いこともあり、おのずとR/Tが設定されていた70/71の人気が高い傾向にある。撮影車両にはリアにキルスイッチが備わる。
外装では唯一の社外品となる、15インチのハリケーンレーシングホイール。タイヤはBFグッドリッチ・ラジアルT/AのF235/60R15、R245/60R15。
初代の1970年型のエンジンはスタンダードで3.7L 直6となり、オプションとして5.2L V8、5.6L V8、6.3L V8が設定され、ハイパフォーマンスのR/Tでは6.3L V8がスタンダードとなっていた。さらにオプションで440マグナム(7.2L)、426HEMIストリート(7.0L)も設定された。しかしマスキー法により排気量は縮小され、72年にはR/Tやオプションエンジンが消滅。73年型では3.7L 直6、5.2、5.6L V8が残り、撮影車両は5.2Lを搭載。74年では5.6Lが5.9Lに変更されている。
アルパインのCDヘッドユニット、ケンウッドスピーカー、追加メーターが設置されている以外はオリジナル。T型シフターは3速AT。ブラックレザーシートやルーフは張り替えられてはいないが、垂れや大きな傷もなく、補修が必要な部分はない。
AZZURRE MOTORING アメリカンショールーム
所在地:愛知県豊明市沓掛町前田2-5
TEL:0562-95-1118
HP:http://azzurre-motoring.com
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 11月号掲載
最新記事
2024/09/11
カスタムのセオリーが別次元、奥深きコルベットC8カスタムの世界
ミッドシップ化によってC7以前とは勝手が異なり、スーパーカーとしての装いが映える個体へと進化したC8。まだモデルケースの少ないC8カスタムシーンの中でオートメッセ出展を果たした、最旬スタイルに迫る!
2024/09/10
アメ車マガジン主催による2024年三度目のイベント「アメ車ファンミーティング in Aichi」が開催!
アメ車マガジン主催による2024年三度目のイベント「アメ車ファンミーティング in 愛知」が9月8日(日)、名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場で開催された。アメ車マガジンの愛知でのイベントは2023年5月スカイエキスポで開催のamZ以来の1年ぶり。
2024/09/10
購入もアフターもオールインポートが選ばれる理由
関東でチャレンジャー&チャージャーのオーナーが集まるショップといえば、埼玉県のオールインポートの名が挙がる。大きな理は、品質の高い車両・透明性のある車両価格表記・オリジナルパーツを含むカスタム技術だ。
2024/09/09
免許取得して38年間、所有した愛車はすべてシボレー
きっかけは本人も分からない。気が付けば、免許を取得して38年間、所有した愛車のすべてがシボレー。オーナーは生粋のアメリカ人?いやいや、熱狂的な広島カープ好きの広島県人だ。