amZ 2018に集まったユーザーエントリーカーを一気見せ その⑤

amZ

お台場

東京都

アメマガ2019年2月号

amZ

amZ 2018

カスタムジャパン

アメマガミーティングZ エントリーユーザーカー その⑤


[vc_row][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET TAHOE ウケちゃんさん 20歳の若さでアメリカンSUVの魅力の虜に 38インチサイズの大きなマッドタイヤを履きこなすリフトアップスタイルが魅力のタホ。クローム部をなくしたフルブラックのワイルドかつクールなボディカラーも好印象。後で声を掛けさせてもらって彼女さんと一緒に撮影できて良かった?[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]FORD EXPLORER SPORT TRAC 真由美さん タンドラと迷って購入したスポーツトラック ピックアップに興味を持って色々と詮索する中で見つけたのがエクスプローラースポーツトラック。大きいけど街乗りで苦にならない絶妙なサイズ感と真っ黒なボディがお気に入り。女性がアメ車のピックアップに乗るのってほんと絵になります?[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET C-1500 タモツさん 自作のトノカバーは二分割で開いて利便性抜群! フルサイズトラッキンの王道であるエアサスでスラムドスタイルを貫くタモツさん。若干のオイル漏れに悩まされながらもトノカバーを自作してベッドをうまく活用するなどトラッキンライフを満喫中。TBIモデルは味わい深くて良いですよね![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/3"][vc_column_text]FORD F-150 Fさん アルコアチャレンジャー×KM2の履きこなしが粋 DEEZEEのスチールボックスをさり気なくベッド部にあしらい、シート裏にウーファーを搭載。フルサイズビンテージトラックとしての雰囲気は色濃く残しながらもオーディオシステムのアップデートをはじめ、ライフスタイルに合ったスタイルへ![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET CHEVY-VAN 50さん ラゲッジスペースにはお気に入りのバイクを常備 良い感じにヤレたアイボリーカラーとレタリングが本国風味を存分に漂わせる80年型シェビーバン。ラゲッジスペースには常にバイクと必要最低限の工具が積載されており、モーターサイクルシーンでのトランポとしても大活躍![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]DODGE CHALLENGER R/T 義田一芳さん WORK特注ホイールによるボトムスは必見! 本国のアメリカンマッスルシーンで人気を促がすレストモッドスタイルを貫く義田さんのチャレンジャー。ブレーキシステムの関係で小さなホイールでは厳しい。しかし好みのデザインが市販に存在しないからとWORKで特注する熱意に感服![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/3"][vc_column_text]PLYMOUTH BARRACUDA シンジさん 乗って楽しいリアルなマッスルカー! 「1973年型のバラクーダはとにかく乗っていて楽しい!」と語るシンジさん。こう見えてトランクにNOSが搭載されている点もポイント高し!この手のクルマでワイルドスピードな乗りこなしができたら堪らないですよね?[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]FORD FIARLANE 500 リリーさん この年代にしかないテールラインの造形美は必見 赤と白を基調としつつも、その独創的なフォルムからジェントルな雰囲気が漂うフェアレーン500。63年型のテールデザインは非常に希少価値が高く、おそらく日本には数台しか存在しないだろうとのこと。そんなクルマでエントリー、アザース!![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO HAWKさん ワルっぽい雰囲気満載の68y カマロRS! 同じ68モデルでもRSはどことなくワイルドかつレーシーな雰囲気の表情。そんなフェイスに魅了されて6年前から乗り続けるHAWKさん。ガンメタのボディカラーもマッチしていて、会場でもオーラが溢れ出ておりました。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO イーグルさん 30年間愛用し続ける一生モノ!? の愛車!! ディーラー車として購入した当時の練馬33ナンバーを維持しつつ、つい先日にはオール剥離からのオールペイントなどのレストアを施した68年型カマロ。インジェクションエンジンやバックモニターなど、快適装備も充実![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET SILVERADO やまたろさん 「同じ色と会ったことがない」希少カラーに注目! 03モデルのシルバラードはとくに珍しいわけではないが、マルーン色となればかなりレア。この赤茶系の色味が気に入って3年前に購入。リアタイヤのフェンダー被り具合など、トラッキンカスタムのツボを押さえたギミックもポイント高し![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET SUBURBAN ベイカーズストリートさん 観音開きのリアゲートにターコイズカラーが映える アメ車屋さんで10年修行して横浜で開業して16年、述べ26年間アメ車に携わり続けており、一生アメ車と関わっていきたいと語る彼の愛車は2年前に購入した66yサバーバン。艶消しターコイズ、ホワイトTOP、赤いラインによるカラーセンスも抜群。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHRYSLER 300C なおじろさん 壊れてばかりだけど憎めないカワイイやつです 300Cを購入して2年というなおじろさん。壊れてばかりということだけど、それでも憎めない。それ分かる(笑)。そんな愛車はLBの車高調やエアロでカスタム。ホイール&グリルにはFA製をチョイスしてインパクトあるルックスに仕上げている。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET CORVETTE 鈴木康弘さん 若い頃から欲しいと思い続けたコルベット スーパーカーブームの頃から欲しいと思い続けたコルベット。ロングノーズ&ショートデッキのフォルムはスポーツカーを名乗るにふさわしい。そんな愛車にウエストコーストコルベットのスポイラーなどでカスタムし自分のスタイルを作り上げた。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET ASTRO ひろぱんさん 日常でも大活躍のアストロはDIYが満載! サファリに次いでアストロを購入したひろぱんさん。買い物から旅行、引っ越しまで大活躍だという。カスタムはインテリアのLEDから外装のペイントまで幅広い。しかも塗装や装着などもすべてDIY。これからも大切に乗ってくださいね~。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/3"][vc_column_text]FORD F-350 ガンちゃんさん 日本に1台? のディーゼルコンバートF-350 このF-350、なんとエンジンを7.1?ディーゼルターボにコンバートしたレアモデル。さらにエアクリやマフラー、CPUチューンで鬼トルクを実現。なので雨の日は交差点で直ドリ。ちなみに燃費は6?/㎞前後で、毎日の通勤に使っている。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]DODGE CHALLENGER 肉次郎さん 憧れのチャレンジャーSRT8 392を遂にゲット チャレンジャーに乗るならSRT8 392と決めていたという肉次郎さん。それを2カ月前についに購入! おめでとう! 女性らしくピンクデカールでドレスアップ。さらにマフラーも交換してHEMIのパワーとサウンドを楽しみまくっている。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET CORVETTE 乙幡 昇さん 美しすぎる55yコルベットはレストアも完璧! こちらはレアな1955年モデルのコルベット。生産はなんと700台。後期型ということでV8を搭載。ちなみにコルベットにV8が載ったのはこれが初めてだ。「厚木基地の戦闘機乗りが所有していた」というテーマのカスタムもステキすぎます。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHRYSLER 300C おさむさん チョイ悪なスタイリングがたまらない!! チョイ悪なスタイリングに惹かれて1年前に購入したというおさむさん。購入後に組んだというエアサスでペタペタ車高になるのがお気に入りポイント。さらにアルミやグリルも交換して個性的なルックスの300Cに仕上げている。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]LINCOLN NAVIGATOR 花さん スワロデコ×スモークフィルムで個性をアップ! 圧倒的な存在感を持つナビゲーター。そんなクルマを愛車にするのはカワイイ花ちゃん。大好きなクルマの上で可愛くポージング。クルマはスワロデコのエンブレムやフロント3面フィルムなどでカスタムして個性的なスタイルとなっている。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]NISSAN MURANO CrossCabriolet ちかもとさん SUV×カブリオレ×クーペの激レアスタイル ムラーノの海外限定グレードであるカブリオレ・クーペに乗るちかもとさん。車体色もクロスカブリオレ限定のサンセットブロンズとレアカラー。カスタムはショップの手は借りずDIYでインテリアの張り替えなどを行なっている。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/3"][vc_column_text]FORD F-250 ケンジさん ド迫力のスタイルはF-250 ならでは! タンドラと比較した結果、F-250をチョイスしたケンジさん。迫力あるスタイルやフェイス、エンジンはアメ車ならではの魅力。車高もアップしているので次は大径タイヤでもっとカッコよくする予定だそう。またamZで見せてください![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET EXPRESS ターくんさん プロレスができるほど広い車内が魅力です! 後席スペースで子供たちが遊べるので、遠距離のドライブでも楽しく移動できるのが魅力のエクスプレス。休憩中にはプロレスだってできる!と言うのもうなずける。もちろん荷物もたくさん載るので買い物などでも大活躍のファミリーカーなのだ。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET MALIBUWAGON 松本洋太郎さん 家族も愛犬もサーフボードもみんな載せれる! ステーションワゴンスタイルが好きという松本さん。マリブワゴンは家族、愛犬、サーフボードまで載せられるのだ。アメ車といえばドレスアップやスポーツ性能が注目されるが、実用性も魅力のひとつ。これからもドライブを楽しんでください![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/3"][vc_column_text]DODGE CHARGER りゅうじさん SRT感を抑えたカスタマイズがポイント キャンディーブルーにオールペンしたチャージャーに乗るりゅうじさん。レクサーニホイールの左右異色ペイントなどこだわりのカスタム。SRTだが敢えて隠すカスタムにしているのがポイント。購入して3年だが故障がないのは愛情のおかげだ。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]DODGE MAGNUM おてつさん _K6A5907 ワゴン車なのに速いSRTマグナム 2年前にノーマルで購入してからコツコツとカスタム。なかでもマフラーはどうしてもコルサが欲しくて、アメリカに新品を注文して取り寄せたこだわりのポイントと言うおてつさん。SRTグレードだからワゴンなのに激速なのも自慢![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CHEVROLET ASTRO みどりさん この日のために前日入りして万全だったハズが… 前日は同じアストロ乗りの木村さんのところでメンテナンスして、その後は会場近くでゲートオープンまで寝て待機していたはずなのに、一向に来ないため木村さんから尋ねられた。で、しばらくした後に到着したため、彼らとは並べられず…。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/3"][vc_column_text]AUDI A7 FUJIKIMIさん アウディらしさを生かしてシンプルに仕上げた 「ナゼ欧州車?」というのはおいといて、購入後1カ月でとりあえず形にしたというFUJIKIMIさん。アウディらしくホイールなどを交換してシンプルに仕上げ、今後は前車でも入れていたエアフォースエアサスなどを入れてカスタムしていく予定。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]CADILLAC CTS-V おんださん ゴテゴテしないスタイリッシュさが魅力です 3年前にCTS-Vオーナーとなったおんださん。型落ちでもそこそこ乗りやすいし速いのが魅力だという。またVラインのエクステリアもお気にいり。カスタムはノーマルのスタイルを崩さずスムージングなどすっきりとさせている。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/3"][vc_column_text]LINCOLN TOWNCAR しーまさん タウンカーと痛車の新たなる出会い タウンカーをずっと探していたというしーまさん。神戸で見つけ、新幹線で見に行って即決という出会いだったそう。前回はノーマルだったが痛車になりました(笑)。痛デザインはクルマのフォルムに合わせるなどラッピングもこだわっている。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text] 満員御礼!第3回 amZ アメ車マガジン祭りは、念願だったお台場で初開催! 出展ブースがズラリと並んでamZの会場を埋め尽くした。 amZ 2018に集まったユーザーエントリーカーを一気見せ その① amZ 2018に集まったユーザーエントリーカーを一気見せ その② amZ 2018に集まったユーザーエントリーカーを一気見せ その③ amZ 2018に集まったユーザーエントリーカーを一気見せ その④ amZ 2018に集まったユーザーエントリーカーを一気見せ その⑥ [/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]PHOTO★古閑章郎・加藤山往・Tomo’s PHOTO・石井秋良・編集部 TEXT★高坂義信・加藤山往・石上智章・石井秋良・編集部[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2019年 2月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

最新記事


2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

ランキング


2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429