和テイストの69カマロ。本質的な部分は、やはり「走り」だ。

クーペ

ビンテージ

OTHER

シェビー

愛知県

東海カーズ

アメマガ2020年7月号

カマロSS

過激に挑め!! MUSCLE WARS

カマロ

1969 CHEVY CAMARO

過激に挑め!! MUSCLE WARS


1969 CHEVY CAMARO

走りは本気仕様、見た目は超個性的な和テイスト仕様

こちらのページの、和テイストの69カマロ。 モデルのけいさんがルーフに乗ったそのカットは、色々な意味で話題を提供し一部のビンテージマニアは卒倒したかも。自由気ままなカスタムを施すが、このカマロの本質的な部分は、やはり「走り」だ。

サーキット走行を重視、安定性と信頼性を確保する

シボレーのファクトリーからラインオフし、すでに半世紀以上が経過している1969年型のこのカマロ。昨年までは赤いカラーリングにホワイトのレーシングストライプが入った、ありがちなスタイリングだった。だがその後カーズの細井さんが懇意にしている和テイストのアーティスト「遊鷹」氏によるペイントが施された事で、単なるビンテージカマロとは全く異なる世界観を生み出している。

 

赤いボディカラーということもあり、選んだ絵柄は桜。日本の国花でもあり、和みさえも感じさせるスタイリングを醸し出している。 だが、そこは東海カーズ。中身がノーマル…なんて訳がない! 安定してサーキットを走ることができる様に、というのがコンセプトで、MAXパワーというよりも安定性や信頼性を追求しているのだ。エンジンルームを覗いてみるとアルミラジエターに換装し、電動ファンも追加している。ブレーキマスターシリンダーも一部新品に交換しリフレッシュするが、今後さらにグレードアップをするとか。 キャブ車は車体が傾むくだけで燃料の供給が不安定になりがち。

 

そこでショックはビルシュタインに変更し極力ロールを抑えているが、それに加え燃料ラインにレギュレターを設けることでインジェクターのクルマと同様、常に安定して走れる様に改善している。 桜と鯉ののほほんとした雰囲気とは裏腹に、見えない所には手を加える。人もクルマも見た目じゃないぞ! とさり気ないメッセージが、実は隠されているのだ。

1969 CHEVY CAMARO

グレードはSSで、基本的なスタイリングはノーマルをキープ…というものの、川を遡上する鯉と舞い散る桜の花びらという、大胆なボディペインティングでまるで別のクルマというイメージ。ビレットグリルを追加し、精悍な雰囲気も醸し出す。

_N6I8508_N6I8517 _N6I8513 _N6I8633

半世紀以上前のクルマなので、ノーマルのメーターはアテになるはずがない。そこで最適なシフトタイミングを把握できる様に大型のオートメーターを追加する。ミッションはHURSTの5MTにコンバージョン。フロアの穴が切りっぱなしで御構いなし、というのもカーズらしい所。走りに関係ないところはどーでも良いらしい。ヒール&トゥがしやすい様に、ブレーキペダルを大型化し、アクセルペダルとツライチに。走りに関わる機能的な部分は特にこだわる。

_N6I8618 _N6I8562

グローブボックスがパカパカ開いたり、内装の剥がれはテープで補修。さらにトランク部分はガッツリ穴が空いた状態。「走りに関係ないからこれで十分だし、燃料系のトラブルが発生したらすぐに修理できる」と前向き発言が連発(爆)!

_N6I8528

シートはレカロのフルバケに変更し、サーキット走行でもしっかり体をホールド。フロアマットやリヤシートなど、不要なものは撤去。ちなみに予備のベルトがさりげなく車内に置いていたりする。

_N6I8549

スペックは以下の通り。

engine:Chevy DZ302,crankshaft:forgedsteel,connecting rods :forged-steel,forged piston 11.0:1 compression,2.02intake 1.60inch cylinder heads,Crower custom?camshaft,Crower lifters,Crower pushrods,Edelbrock victor intake?manifold,Mildon oil pan &oil pump,Pete Jackson gear drive,Holley carborator,MSD ignition,Hooker headers


SHOP DATA:TOKAI CARS【東海カーズ】

TEL:0533-86-8890
Mail:info@car-s-mm.com
PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2020年 7月号掲載

最新記事


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

ランキング


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2022/12/27

精悍なルックスの69年型マスタング、最初のマック1はコイツから

クーペ

フォード

ハイパフォーマンスカーならではの精悍なスタイリングの美しさと、エコノミーカーにも通じるフレンドリーな扱いやすさを兼ね備えるマスタング史上最もバランスの良い初代マック1。このカッコ良さはライバルたちを黙らせる!

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2019/05/14

『60セカンズ』の伝説!マスタング“エレノア”の忠実再現への情熱

クーペ

ビンテージ

フォード

映画『60セカンズ』への出演で一躍有名になったフォード・マスタングのアイコンである "エレノア "。ここで紹介するエレノアは単なるコピーではなく、映画会社とのライセンス契約に基づいて製作されたプレミアム製品であり、映画に登場したオリジナルのエレノアの外観を保っている優れもの。百聞は一見に如かず、オリジナルの魅力を維持しつつ、現代的な特徴を取り入れているぞ!

Ford Mustang & Chevrolet Camaro
FORD MUSTANG “ELEANOR”