アメ車マガジン一覧( コラム )

LIST

2025/08/05

2018年末にDIY塗装したラプターライナートップ、今回はプロにお任せでお色直しでオールホワイトトップ化

SUV

コラム

2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム

2025/06/20

奥さんに内緒でプチカスタムマフラーエンド交換【PATRIOTを購入した話 ④】

SUV

ジープ

コラム

2025/05/11

毎年行くアメリカは常に新鮮。アメ車に乗っているならば、絶対に一度は行って欲しい!

コラム

2025/02/09

カーイベントに参加したことある?イベントは、オーナーやショップの生の声を聞ける大チャンスじゃ!

コラム

2024/12/27

販売する車両は美しく快適にそれがガレージジョーカーの流儀【PATRIOTを購入した話 ③】

SUV

ジープ

コラム

2024/12/11

音量アップが目的じゃない走りを意識した大人のマフラーを考察

SUV

コラム

2024/12/07

アメ車を何処で買う?楽しいアメ車ライフの第一歩はショップ選びが一番重要じゃ!

コラム

2024/11/26

車両確認で一番気になったホイールの傷を修復【PATRIOTを購入した話 ②】

SUV

ジープ

コラム

2024/11/22

アストロのオーディオを見直したところやはり大きなモニターは見やすいということでタホにも導入を決意!

SUV

シボレー

メンテナンス

コラム

2024/10/23

たたんでおいたサイドミラーを開いたらレンズが突然外れて粉々に…

バン

シボレー

メンテナンス

コラム

2024/10/08

小さくて個性的なクルマは無い? そうだ、パトリオットがあるじゃないか!【PATRIOTを購入した話 ①】

SUV

ジープ

コラム

2024/09/24

便利パーツを駆使して、積載力アップを図る!【REFRESH PROJECT】

シボレー

メンテナンス

コラム

2024/09/04

骨太で頑丈そうに見えて、意外と脆いジミーの足事情

SUV

GMC

コラム

2024/08/17

カスタムにお金を掛けたら偉い?ステッカーを貼るのも立派なカスタム

コラム

2024/06/08

-アメカルにまつわるエトセトラ- #43 壮大なセルフパロディ

コラム

2024/06/08

-フリースタイルで行こう- #40 やっぱアメ車にはアメリカンホイールが似合う!

コラム

2024/05/22

エンジンルームから音がしているためその原因を探ろう

バン

メンテナンス

コラム

2024/04/27

目指す方向性やスタイルは様々そのベストを尽くす!【ジェットシティ】

コラム

2024/04/07

アメ車業界をもっと盛り上げるために俺たちができること【JET CITY × QUARTT スペシャル対談】

コラム

2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。